下記がAutoItで使用できるユーザー定義関数の完全なリストです。 詳しい説明についてはユーザー定義関数名をクリックしてください。
これらの関数を使用する場合、次のコードを追加する必要があります : #include <Memory.au3>
| ユーザー定義関数 | 説明 |
| _MemGlobalAlloc | 指定したバイト数をヒープから割り当てます。 |
| _MemGlobalFree | 指定されたグローバルメモリオブジェクトを解放し、ハンドルを無効にします。 |
| _MemGlobalLock | グローバルメモリオブジェクトをロックし、オブジェクトのメモリブロックの最初のバイトを指すポインタを返します。 |
| _MemGlobalSize | 指定されたグローバルメモリオブジェクトの現在のサイズを取得します。 |
| _MemGlobalUnlock | GMEM_MOVEABLEを使用して割り当てられたメモリオブジェクトに関連付けられているロック数をデクリメントします。 |
| _MemMoveMemory | メモリの全体または一部を前後に移動します。 |
| _MemVirtualAlloc | 呼び出し元プロセスの仮想アドレス空間内ページ領域の予約、コミットをおこないます。 |
| _MemVirtualAllocEx | 指定されたプロセスの仮想アドレス空間内メモリ領域の予約をおこないます。 |
| _MemVirtualFree | プロセスの仮想アドレス空間内のページ領域を解放します。 |
| _MemVirtualFreeEx | プロセスの仮想アドレス空間内ページ領域を解放します。 |