リストビューアイテムの全体または一部が表示されていることを保証します。
#Include <GuiListView.au3>
_GUICtrlListView_EnsureVisible($hWnd, $iIndex[, $fPartialOK = False])
パラメータ
| $hWnd | コントロールのハンドル | 
| $iIndex | リストビューアイテムのインデックス | 
| $fPartialOK | [オプション]アイテム全体の表示をおこなうかどうかを指定する値 | 
返し値
| 成功: | True | 
| 失敗: | False | 
注意
$fPartialOKパラメータがTRUEの場合、アイテムの一部でも表示されているとスクロール処理はおこなわれません。
関連
例
#AutoIt3Wrapper_au3check_parameters=-d -w 1 -w 2 -w 3 -w 4 -w 5 -w 6
#include <GuiConstantsEx.au3>
#include <GuiListView.au3>
Opt('MustDeclareVars', 1)
$Debug_LV = False ; ListView関数に渡されるClassNameを調べる。動作を確認するにはTrueを設定し、他のコントロールのハンドルを使用
_Main()
Func _Main()
    Local $hListView
    
    GUICreate("ListView Ensure Visible", 400, 300)
    $hListView = GUICtrlCreateListView("Items", 2, 2, 394, 268)
    _GUICtrlListView_SetColumnWidth($hListView, 0, 100)
    _GUICtrlListView_SetExtendedListViewStyle($hListView, BitOR($LVS_EX_GRIDLINES, $LVS_EX_FULLROWSELECT))
    GUISetState()
    
    _GUICtrlListView_BeginUpdate($hListView)
    For $i = 1 To 100
        GUICtrlCreateListViewItem("Item " & $i, $hListView)
    Next
    _GUICtrlListView_EndUpdate($hListView)
    
    MsgBox(4160, "Information", "Making item 50 visible")
    _GUICtrlListView_EnsureVisible($hListView, 49)
    
    ; ユーザーが終了するまでループ
    Do
    Until GUIGetMsg() = $GUI_EVENT_CLOSE
    GUIDelete()
EndFunc   ;==>_Main