ホップ摘み, ジョージ・オーウェル

ホップ摘み


「有給休暇みたいなもんさ」「あっちにいる間は生活に困らないし、行き帰りの交通費は支給、五ポンドをポケットに入れて帰宅できる」ここで私は二人の熟練のホップ摘み労働者の言葉を引用した。子供のころからケント州にほぼ毎シーズン赴いている事情によく通じているはずの人物たちだ。実際のところはホップ摘みは休暇とは程遠いし、賃金に関して言えばこれ以上無いほどひどい雇われ仕事である。

ホップ摘み自体が不愉快な仕事だと言いたいわけではない。長時間労働となることは避けようが無いが、健康的な野外作業で有能で、健康な者であれば誰でもできる。作業は極めて単純だ。ツルは竿か針金に巻き付かされていて、高く上に伸びるこの植物にホップがまるでブドウの様に房になって茂っている。摘み取り労働者がやらなければならないのはその房をちぎり取ってホップを剥き、箱に入れ、できるだけ葉が混ざらないよう清潔に保つことだけだ。早朝、切り傷が再び開く前にとげのある葉柄で手のひらが傷だらけになる痛みに満ちた仕事ではある。首筋に潜り込むホップに群がったアブラムシも悩みの種だ。だが、それ以上の面倒は無い。働きながらおしゃべりをしたりタバコを吸ったりできるし、暑い日にはホップの畝の間の日陰以上に気持ちのいい場所は無い。香りが漂っているのだ――言いようの無い新鮮な香りで、まるで冷えたビールの海から吹く風のようだ。これだけで生計を立てられればなんとも理想的なことだろう。

残念なことに賃金率はとても低くて摘み取り労働者が週に一ポンドポンド:イギリスの通貨単位。1ポンド=20シリング=240ペンス。1930年当時の1ポンドは2017年時点での6640円程度に相当する。稼ぐのはまったく不可能だし、一九三一年の様に雨の多い年には十五シリングすら稼げない。ホップ摘みは出来高払いでおこなわれていて摘み取り労働者は一ブッシェルブッシェル:約36.4リットルいくらで支払いを受ける。今年、私が働いた農場ではケント州のほとんどの農場と同様、六ブッシェルあたり一シリングの勘定だった――つまり一ブッシェル摘み取るごとに二ペンス支払われるということだ。さて、よく育ったツルからはおおよそ半ブッシェルのホップが収穫でき、腕のいい摘み取り労働者は十分から十五分でツル一本を丸裸にできる。従って熟練の摘み取り労働者は理想的な状態では週六十時間の労働で三十シリングを稼げるだろう。しかしいくつかの理由からこうした理想的な状態は存在しないのだ。まず最初は、品質の点でホップには実にさまざまな状態があるということだ。あるツルでは小さな梨ほどの大きさのホップがなり、別のものはヘーゼルナッツより小さい。悪いツルでも丸裸にするには良いツルと同じくらいの――下の方の芽が絡まり合っているので概してさらに長い――時間がかかり、五本のツルで一ブッシェルも収穫できないこともしばしばである。また畑から畑への移動や雨といったことで仕事の遅れもよく起きる。そんな具合で毎日のように一、二時間が浪費され、失われた時間に対する賃金は摘み取り労働者には支払われない。最後にして最大の損失の原因は不公正な計量の存在だ。ホップは一ブッシェル入る標準サイズの籠で計量されるが、ホップはリンゴやジャガイモとは異なることを思い出す必要がある。リンゴやジャガイモであれば一ブッシェルは一ブッシェルであり、それで話はお終いだ。ホップは柔らかくてスポンジと同じくらい圧縮できるのだ。もしそうしようと思えば計量者はたやすく一ブッシェルのホップを押しつぶして一クォートクォート:1/32ブッシェルにできる。ホップ摘み労働者はよくこんな歌を歌う――

量を計りに行く時は
どこで終わるかわからない
やれやれ、箱に手を入れて
なんとたくさん取ることか!

ホップは箱からポークと呼ばれる麻袋へ入れられる。これは満杯にすると一ハンドレッドウェイトハンドレッドウェイト:約50.8キログラムほど入り、通常はひとりの人間によって運ばれる。しかし計量係が「重たくした」時には満杯のポークを取り回すのに二人必要になることもよくあるのだ。

こうした労働条件で今年の九月に友人と私は週におおよそ九シリングを稼いだ。私たちはこの仕事に不慣れだったが熟練の摘み取り労働者でもたいして変わらない。私たちのグループ、さらには作業場全体の中でも最も腕の良い摘み取り労働者は大人五人、子供ひとりからなるあるジプシーの一家だった。この人たちはホップ畑で一日に十時間を過ごすが、三週間で全員合わせて十ポンドしか稼げない。子供を勘定に入れなければ(実のところホップ畑では大勢の子供が働いているのだが)これは週ひとりあたり平均で十三と四ペンスである。近隣には八、九ブッシェルあたり一シリングの勘定の農場もたくさんあり、そこでは週に十二シリング稼ぐのも難しいだろう。こうした飢餓的賃金に加えてホップ摘み労働者は自身をほとんど奴隷の身に落とすような規則に耐えなければならない。規則の例をひとつ挙げれば農場主はどんな口実でも雇われ人を首にでき、そうすることで賃金の四分の一を没収できる。また仕事を自分から辞めた時にも摘み取り労働者の賃金は減額される。移動農業労働者、仕事があるのは年に十ヶ月ほどの者がほとんどである彼らは「道端を」旅して回り、仕事と仕事の合間には浮浪者一時収容所で眠る。

ホップ摘み労働者の居住施設に関して言えば、現在、それを監視する政府役人連中が大勢いるおかげで恐らくかつてよりはましになっているはずだ。しかし過去にそれがどのようなものだったかは想像することも難しいし、現在でも標準的なホップ摘み労働者の掘っ立て小屋は馬小屋よりも劣悪である(これは根拠のある話だ。私たちのいた農場では既婚者のために特別に用意された宿舎は馬小屋だったのだ)。友人と私は他の二人と一緒に差し渡し十フィートのトタン小屋に泊まったが、小屋にはガラスの無い二つの窓と半ダースほどの隙間があってそこから雨風が吹き込み、積まれた藁の他には家具は無かった。また屋外トイレは二百ヤード向こうで、水道の蛇口も同じくらい離れていた。こうした掘っ立て小屋の一部は八人で共有されているものもあった――しかしそれでもいくらか寒さをしのぐ役には立った。九月の夜には寒さが厳しくなることもあり、そうした時には古いずだ袋無しでは眠ることもできなかった。もちろん作業宿舎につきもののあらゆる居心地の悪さもあった。シーズンが終わると摘み取り労働者は心から喜ぶ――ロンドンに戻れるのだ。そこなら藁の上で寝る必要もないし、薪を探し回る代わりに安いガスが買えるし、街角にはウールワースウールワース:日用雑貨チェーン店がある――しかし、それでもホップ摘みは終わって見ればとても楽しいという種類のものなのだ。四六時中あくせくと働いて終わってみればたいした金にもならないにせよ、摘み取り労働者の頭の中では休日のように思えるものなのである。加えて低賃金を覆い隠す出来高払いの存在である。「六ブッシェルあたり一シリング」は「週に十五シリング」よりも多いように聞こえるのだ。また十年ほど前の良かったころの言い伝えもある。当時はホップの値が高かったので農場主は一ブッシェルあたり六ペンス払うことができた。これが「五ポンドをポケットに入れて家に戻れる」という話として残っているのだ。いずれにせよ、原因は何であれ、働き手を雇うのはたいして難しくないのでホップ畑での労働条件にあまり大きな声で文句を言うべきではないのだろう。しかしおこなう仕事に対する給料や待遇を考えればホップ摘み労働者はサンドウィッチマンよりもかなり割の悪い仕事である。

1931年10月17日
The New Statesman and Nation

©2021 H. Tsubota. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示-非営利-継承 2.1 日本