ウルタールの猫, ハワード・フィリップス・ラヴクラフト

ウルタールの猫


スカイ川の向こうにあるウルタールの地では、何人なんびとも猫を殺めるべからず、と云われており、暖炉の前に座して喉を鳴らす彼の君を見るに、わたくしも、さもありなんと堅く信じることができるのです。猫は不可解にして、人の目に見えぬ異形のものと近しいのですから。彼はそのかみのアエギュプトゥスの魂であり、メロエとオフィルの忘れられた都よりの伝説の使者なのです。ジャングルの王の親戚であり、邪悪なる古きアフリカの秘密を受け継いでいるのです。スフィンクスは彼の従妹で、彼は彼女の言葉を話せますが更なる昔からいて、彼女が忘れてしまったことだって覚えています。

ウルタールでも、村会が殺猫を禁ずる前のこと、歳取ったお百姓の夫婦が住んでおり、近在の猫を罠に掛け殺しては楽しんでおりました。なにゆえ夫婦がかようなことをなしたかは存じませぬが、夜鳴く声を厭う者、音もなく夕暮れの庭を駈ける姿を怒る者が多いのも事実であります。理由はなんであれ、老夫婦は二人の陋屋に近づく猫を片端から捕まえて殺めることを娯楽としていたのです。多くの村人は、暗くなってから聞こえるある種の音から、これは大層酷いやり方で猫を殺しておることよと想像しておりました。ですが、老夫婦に意見しようという村人はなく、それは二人の萎んだ顔にいつも浮かぶ表情のせいでもあり、二人の住む埴生の宿があまりに小さく、また荒れ野の裏に枝を張ったオークの木陰に暗く隠れていたせいでもありました。本当のところ、猫の飼い主たちはこの変人夫婦を憎んでいたものの、それ以上に二人を怖がっていたのです。それで冷酷無比な殺し屋と罵る代わりに、大切なペットないし鼠捕りが黒い木の下のあばら屋まで遠征しないよう気を使うだけにしていました。避け難い不注意から猫がいなくなり、夜になってかの音が聞こえた場合は、失猫者はなす術も無く泣くばかり。あるいは運命の女神様に「我が子がこんな目に遭うよりはましでした」と感謝して自分を慰めるばかりでした。それというのも、ウルタールの住民は単純で、猫というものがそもそもどこから来たのかも知らなかったからです。

ある日異様な渡り者からなるキャラバンの一隊が南から現れ、ウルタールの狭い丸石舗装の街路に入りました。これら渡り者たちは暗い顔をしており、年に二回村を通っていく別の流浪の民とは似ていませんでした。彼らは屋外市場で占いをして銀貨を稼ぎ、商人たちから綺麗なビーズを買いました。この渡り者の出身地は誰にも判りませんでしたが、奇妙なお祈りを捧げ、荷馬車の横には人間の体に猫や鷹や牡羊や獅子やの頭をつけた奇妙な姿が描いてありました。キャラバンの隊長は二本のつのと、その間に一枚の風変わりな円盤のある頭飾りを冠っておりました。

まさにこの類いなきキャラバンに一人の小さな男の子がいたのです。父も母もなく、ひとり黒い仔猫だけをかわいがっておりました。流行病はやりやまいは残酷でしたが、それでも男の子が悲しみを紛らわせるように、毛皮で包まれた小さな生き物を残してくれたのです。そして幼き者なれば黒い仔猫のお道化ぶりに大いに救われるのです。そこで暗い顔の民にメネスと呼ばれた男の子は、妙な絵のある荷馬車のきざはしの上で優しい仔猫と遊ぶ時には、泣く代わりにもっと微笑むことができたのです。

渡り者たちが来て三度目の朝のこと、メネスは仔猫がいないのに気づきました。屋外市場で大泣きしていると、村人が老夫婦のことと、その夜聞こえた音のことを教えてくれました。これを聞いてメネスは泣き止み、何かをじっと考え、最後に祈りました。彼は日輪に向かい両腕を広げ、村人の誰にも判らない呪文を唱えました。尤も、村人はそんなに一所懸命呪文を聞き取ろうとはしませんでした。空と、雲に現れようとしている奇妙な形とに大いに目を奪われてしまったからです。大変奇妙でしたが、小さな男の子が願いを口にした時、頭の上ではそれらが暗くもやもやと、見馴れぬものどもの姿、円盤の両脇に角を生やした混合獣の姿を結んでいたようだったのです。まこと自然は想像力に訴えるかような幻に満ちております。

その夜、渡り者たちはウルタールを後にし、再びまみえることがありませんでした。そして家主たちは村中の猫が一匹残らず見えなくなったのに気づいて、どうしたのだろうと思ったのです。全ての家々の炉端から愛猫が消えておりました。大猫小猫、黒猫、灰猫、寅猫、赤猫そして白猫。村長むらおさのクラノン老は、メネスの仔猫を殺した仕返しに暗い民が猫を連れ去ったに相違ないわいと言い切って、キャラバンと小さな男の子を呪いました。ですが、痩せっぽっちの公証人ニトは年寄りの百姓夫婦の方がもっと怪しいのじゃないかといいました。二人の猫嫌いは悪名高く、より悪辣になっていたからです。それでも尚、禍々しき夫婦を咎めんとする者はおりませんでした。宿屋の倅のアタル少年がこんなことを誓ってもです。曰く、逢魔時、ウルタールの全猫が木の下の呪われた庭に勢揃いして、二列縦隊をなして極めてゆるゆると歩きながら荘重にあばら屋を取り巻くのを見た、前代未聞の獣の祭儀を執行しているかのようだったと。なにしろ小さい子供のいうことですから、村人たちはどれくらい信じていいものかわかりかねました。邪悪なる夫婦が猫を誑かし殺そうとしていると恐れてみても、嫌らしく暗い庭から出てくるまで、老いた百姓を責めようとは思わないのでした。

それでウルタールは空しく憤りつつ眠りにつきました。さて夜明けと共に人々が目覚めると――ご覧なさい! 全ての猫が馴れたる炉端に戻っているではありませんか! 大猫小猫、黒猫、灰猫、寅猫、赤猫そして白猫、一匹残らず。猫たちは肥えて色艶よく、いと満足げにごろごろにゃんと喉を鳴らしておりました。民草は互いにこの件を語り少なからず驚きました。クラノン老はまたもや猫を勾引したのは暗い民だと言い張りました。というのも、老人夫婦の陋屋から生きて帰った猫はいなかったからです。ですが、みんなが頷いた一つの事実がありました。大変奇妙なことに、どういうわけか、猫たちは自分の皿に盛られた餌もミルクもまたいだのです。そしてまるまる二日というもの、色艶よく無精になったウルタールの猫たちは餌に手をつけず、炉端に日だまりに、微睡んでばかりおりました。

一週間も経ってやっと、村人たちは夜になっても木の蔭の陋屋の窓に灯りがともらないことに気づきました。その時、痩せたニトが言い出したのです、猫がいなくなった夜からこちら、老夫婦を見た者はないぜと。週が変わって、村長はいくら怖かろうとこれも義務つとめと肚をば決めて不気味に鎮まりかえった家へと訪ったのです。それでも念入りに鍛冶屋のシャンと石工のトゥールを証人に連れて。薄い扉を破った時彼らが見つけたのはこれだけでした。土間の上に綺麗に肉を削がれた人骨が二体、暗い隅に這いずる数えきれない珍妙な甲虫たち。

その後、ウルタールの村会では議論かまびすしいものがありました。検死官ザトはついに痩せた公証人ニトと侃侃諤諤、クラノン、シャン、トゥールは質問攻め。宿屋の倅の小さなアタルすら、直々に質問されて砂糖菓子のご褒美を貰いました。話というのは年寄りの百姓夫婦、小さなメネスと彼の黒い仔猫、メネスの祈りと祈りの間の空模様、キャラバンが去った夜の猫の振る舞い、嫌らしい庭の暗い木の蔭の陋屋で後になって見つかったもののことでした。

そして会の閉じる時にはかの驚くべき法律が通過し、ハテクの商人が語りニールの旅人が論ずることとなったのです。即ち、ウルタールの地では、何人も猫を殺めるべからず。


©2015 The Creative CAT. クリエイティブ・コモンズ・ライセンス 表示 3.0 非移植