Wordアプリケーションの選択したプロパティを返します。
#include <Word.au3>
_WordPropertyGet ( ByRef $o_object, $s_property )
パラメータ
| $o_object | Word.Applicationのオブジェクト変数 |
| $s_property | プロパティ選択 (注意を参照) |
返し値
| 成功: | 選択されたプロパティの値 |
| 失敗: | 0を返し@ERRORを設定します |
| @Error: | $_WordStatus_Success = 正常終了 |
| $_WordStatus_InvalidDataType = 無効なデータ型 | |
| $_WordStatus_InvalidObjectType = 無効なオブジェクト型 | |
| $_WordStatus_InvalidValue = 無効な値 | |
| @Extended: | 無効なパラメータの数を格納 |
注意
より詳しい情報はMSDNを参照。| プロパティ | 説明 |
| "activeprinter" | アクティブなプリンタの名前を返します。 |
| "capslock" | CAPS LOCKキーがオンになっているかどうかを表すブール値を返します。 |
| "screentips" | コメント、脚注、エンドノート、ハイパーリンクをチップとして表示するかどうかを表すブール値を返します。 |
| "scrollbars" | 1つのドキュメントウィンドウでもスクロールバーを表示するかどうかを表すブール値を返します。 |
| "statusbar" | ステータスバーを表示するかどうかを表すブール値を返します。 |
| "height" | アクティブなドキュメントウィンドウの高さを返します。 |
| "language" | Microsoft Wordユーザーインターフェイスでの選択言語を表すMsoLanguageID定数を返します。 |
| "left" | アクティブなドキュメントの水平位置を表す整数を返します。 |
| "numlock" | NUM LOCKキーの状態を返します。数字キーパッドのキーが数字入力状態の場合Trueを、移動状態の場合Falseを返します。 |
| "path" | 指定したオブジェクトのディスク上、ウェブ上のパスを返します。 |
| "screenupdating" | スクリーン更新がオンになっているかどうかを表すブール値を返します。 |
| "startuppath" | スタートアップフォルダの完全なパスを返します。最後のセパレータは含みません。 |
| "top" | アクティブなドキュメントの垂直位置をポイント単位で返します。 |
| "version" | Microsoft Wordのバージョン番号を返します。 |
| "visible" | 指定されたオブジェクトが表示されているかどうかを表すブール値を返します。 |
| "width" | 指定したオブジェクトの幅をポイント単位で返します。 |
| "windowstate" | 指定したドキュメントウィンドウ、タスクウィンドウの状態を返します。 |
関連
_WordPropertySet
例
; *******************************************************
; 例 1 - Wordウィンドウを作成。ドキュメントを開き、ステータスバーが表示されているかどうかを調べる
; 表示されていれば非表示にし、非表示であれば表示する
; *******************************************************
;
#include <Word.au3>
$oWordApp = _WordCreate (@ScriptDir & "\Test.doc")
If _WordPropertyGet ($oWordApp, "statusbar") Then
MsgBox(0, "StatusBar Status", "StatusBar Visible, turning it off.")
_WordPropertySet ($oWordApp, "statusbar", False)
Else
MsgBox(0, "StatusBar Status", "StatusBar Invisible, turning it on.")
_WordPropertySet ($oWordApp, "statusbar", True)
EndIf