↑ページトップへ
Open Shelf
  • トップ

ロウソクの科学

原題The Chemical History of a Candle
著者マイケル・ファラデー
訳者山形浩生
公開日2000/02/28
取得日2017/11/29
取得元Chemical History of A Candle: Japanese
ライセンスプロジェクト杉田玄白ライセンス

目次

  1. ロウソク:炎はどこからきているんだろうか。
  2. 炎の輝き――燃焼に必要な空気――水の生成。
  3. 燃焼の産物――水の性質――化合物――水素
  4. ロウソクの中の水素:燃えて水に――水の残りの部分:酸素
  5. 空中の酸素――大気の性質――二酸化炭素
  6. 呼吸はなぜ燃えるロウソクと似ているか。
  • トップ
プライバシーポリシー
Powered by Open Shelf