シミュレーションしたキーストロークをアクティブなウィンドウに送信します。
Send ( "keys" [, flag] )
パラメータ
| keys | 送信するキー列 |
| flag | [オプション] どのように"キー"を送信するかを変更します。 flag = 0 (デフォルト): SHIFTやALTキーが押されていることを意味する+や!のような特殊な文字をテキストが含んでる場合。 flag = 1:キーはそのまま送信されます。 |
返し値
なし。
注意
Sendに関するTIPSについてはAppendixを参照。AutoItでは全てのASCIIとExtended ASCII 文字(0-255)を送信することができます。UNICODE 文字を送信するには”ASC”オプションと送信したい文字コード を使用しなければなりません(下表の下の {ASC} を参照)。| 送信コマンド (flag=0の場合) | キー操作結果 |
| {!} | ! |
| {#} | # |
| {+} | + |
| {^} | ^ |
| {{} | { |
| {}} | } |
| {SPACE} | SPACE |
| {ENTER} | メインキーボードのENTER キー |
| {ALT} | ALT |
| {BACKSPACE} or {BS} | BACKSPACE |
| {DELETE} or {DEL} | DELETE |
| {UP} | ↑ |
| {DOWN} | ↓ |
| {LEFT} | ← |
| {RIGHT} | → |
| {HOME} | HOME |
| {END} | END |
| {ESCAPE} or {ESC} | ESCAPE |
| {INSERT} or {INS} | INS |
| {PGUP} | PageUp |
| {PGDN} | PageDown |
| {F1} - {F12} | Function キー |
| {TAB} | TAB |
| {PRINTSCREEN} | Print Screen キー |
| {LWIN} | Left Windows キー |
| {RWIN} | Right Windows キー |
| {NUMLOCK on} | NUMLOCK (オン/オフ/切り替え) |
| {CAPSLOCK off} | CAPSLOCK (オン/オフ/切り替え) |
| {SCROLLLOCK toggle} | SCROLLLOCK (オン/オフ/切り替え) |
| {BREAK} | Ctrl+Break処理 |
| {PAUSE} | PAUSE |
| {NUMPAD0} - {NUMPAD9} | テンキー 数字 |
| {NUMPADMULT} | テンキー * |
| {NUMPADADD} | テンキー + |
| {NUMPADSUB} | テンキー - |
| {NUMPADDIV} | テンキー / |
| {NUMPADDOT} | テンキー ピリオド |
| {NUMPADENTER} | テンキーのEnter キー |
| {APPSKEY} | Windows App キー |
| {LALT} | 左 ALT キー |
| {RALT} | 右 ALT キー |
| {LCTRL} | 左 CTRL キー |
| {RCTRL} | 右 CTRL キー |
| {LSHIFT} | 左 Shift キー |
| {RSHIFT} | 右 Shift キー |
| {SLEEP} | Computer SLEEP キー |
| {ALTDOWN} | {ALTUP}が送信されるまでALTキーを押し続けます。 |
| {SHIFTDOWN} | {SHIFT}が送信されるまでSHIFTキーを押し続けます。 |
| {CTRLDOWN} | {CTRL}が送信されるまでCTRLキーを押し続けます。 |
| {LWINDOWN} | {LWINUP}が送信されるまで左Windowsキーを押し続けます。 |
| {RWINDOWN} | {RWINUP}が送信されるまで右Windowsキーを押し続けます。 |
| {ASC nnnn} | ALT+nnnn のキーの組み合わせを送信します。 |
| {BROWSER_BACK} | 2000/XP のみ: ブラウザの"戻る"ボタンを選択します。 |
| {BROWSER_FORWARD} | 2000/XP のみ: ブラウザの"進む"ボタンを選択します。 |
| {BROWSER_REFRESH} | 2000/XP のみ: ブラウザの"更新"ボタンを選択します。 |
| {BROWSER_STOP} | 2000/XP のみ: ブラウザの"中止"ボタンを選択します。 |
| {BROWSER_SEARCH} | 2000/XP のみ: ブラウザの"検索"ボタンを選択します。 |
| {BROWSER_FAVORITES} | 2000/XP のみ: ブラウザの"お気に入り"ボタンを選択します。 |
| {BROWSER_HOME} | 2000/XP のみ: ブラウザを起動しホームページに移動します。 |
| {VOLUME_MUTE} | 2000/XP のみ: 音声を消します。 |
| {VOLUME_DOWN} | 2000/XP のみ: 音声ボリュームを下げます。 |
| {VOLUME_UP} | 2000/XP のみ: 音声ボリュームを上げます。 |
| {MEDIA_NEXT} | 2000/XP のみ: メディアプレイヤーの次のトラックを選択します。 |
| {MEDIA_PREV} | 2000/XP のみ: メディアプレイヤーの前のトラックを選択します。 |
| {MEDIA_STOP} | 2000/XP のみ: メディアプレイヤーを停止します。 |
| {MEDIA_PLAY_PAUSE} | 2000/XP のみ: メディアプレイヤーの再生/一時停止をおこないます。 |
| {LAUNCH_MAIL} | 2000/XP のみ: eメールアプリケーションを起動します。 |
| {LAUNCH_MEDIA} | 2000/XP のみ: メディアプレイヤーを起動します。 |
| {LAUNCH_APP1} | 2000/XP のみ: ユーザー設定のアプリケーション1を起動します。 |
| {LAUNCH_APP2} | 2000/XP のみ: ユーザー設定のアプリケーション2を起動します。 |
| Send("{TAB}") | 次のコントロール(button、checkboxなど)に移動します。 |
| Send("+{TAB}") | 前のコントロールに移動します。 |
| Send("^{TAB}") | (タブのあるウィンドウの場合)次のウィンドウタブに移動します。 |
| Send("^+{TAB}") | 前のウィンドウタブに移動します。 |
| Send("{SPACE}") | チェックボックスのチェックの切り替え、ボタンのクリックに使えます。 |
| Send("{+}") | ("本当"のチェックボックスであれば)チェックボックスをチェックします。 |
| Send("{-}") | チェックボックスのチェックをはずします。 |
| Send("{NumPadMult}") | SysTreeView32 内のフォルダを開きます。 |
| Send("{DOWN}") | メニュー上を下に移動します。 |
| Send("{UP}") | メニュー上を上に移動します。 |
| Send("{LEFT}") | 左方向に移動して次のメニューを開きます。またはサブメニューを閉じます。 |
| Send("{RIGHT}") | 右方向に移動して次のメニューを開きます。またはサブメニューを開きます。 |
関連
SendAttachMode (Option), SendKeepActive, SendKeyDelay (Option), SendKeyDownDelay (Option), ControlSend, BlockInput, HotKeySet, WinMenuSelectItem
例
Send("#r")
WinWaitActive("Run")
Send("notepad.exe{Enter}")
WinWaitActive("[CLASS:Notepad]")
Send("Today's time/date is {F5}")